演題募集
STROKE2023は、ハイブリッド開催を予定しています。
ご応募いただいた演題は、現地もしくはWeb上にてご発表の場を設けさせていただきます。
発表の詳細は後日ご案内いたします。
多数の演題応募をお待ちしております。
2022年8月現在
演題募集期間
2022年8月17日(水)~ | 10月5日(水)10月20日(木)23:59まで |
---|
今回はSTROKE2023として3学会共通で演題を募集いたします。
※再延長はありませんので、締切期日までにご登録いただくようにお願い申し上げます。
応募資格
医師の場合、著者(共著者も含む)は全員会員に限ります。
非会員の方は下記学会事務局へお問い合わせの上、お早めに入会手続きを行ってください。
(ただし、医師以外の方は筆頭著者・共著者でも会員である必要はありません。)
演題登録方法
本ページからUMINオンライン演題システムによる登録のみ受け付けます。
演題を最初に登録する際に、登録者本人にてパスワードを設定していただきます。登録が終了しますと自動的に登録番号が発行されます。
セキュリティ上の理由で、パスワードおよび登録番号に関するお問い合わせには一切応じられません。必ずご自身でパスワードと登録番号をお手元にお控えください。
一度登録した後も、ご自身で設定されたパスワードを使用して、締切日まで何度でも登録内容の確認や修正ができます。
※UMINオンライン演題登録システムは、Internet Explorer、Safari(ver.2.0.3以降)、Firefox、Google Chrome、Microsoft Edgeで動作確認を行っております。その他のブラウザでは登録ができませんので、あらかじめご了承ください。
※gmailをお使いの場合には、演題登録システムからのメールが届かない場合がありますので、必ず演題受付番号をご自身にて控えてください。
文字数等制限
演者数 | 発表者を筆頭に20名以内 |
---|---|
所属機関 | 20施設以内 |
日本語演題名 | 全角50文字/半角100字以内(スペースを含む) |
英語演題名 | 半角100字以内(スペースを含む) |
抄録本文 | 全角720文字/半角1,440字以内(スペースを含む) |
※特殊文字・文字装飾
JIS第1、第2水準で規定されている文字を使用してください。シンボル文字の場合はシンボルフォントを用いずに全角文字を使用してください。
※入力データについて
プログラム集、抄録号では本人が登録したデータをそのまま使用します。入力ミスがあってもそのまま印刷されますので十分にご注意ください。
登録締切後の変更や修正は一切できません。共同演者の追加・変更もできませんのでご注意ください。
倫理指針の順守について
演題応募にあたっては、日本脳卒中学会が定める「人を対象とした研究の学会発表や論文投稿における倫理指針」の順守が求められます。
登録者は、チェックリストを確認の上、演題登録画面へ進む前に、必要に応じた対応をお取りください。
※人を対象とした研究の学会発表や論文投稿における倫理指針Q&A:
http://www.jsts.gr.jp/img/rinri_sisin_qa.pdf
利益相反(COI)開示について
「日本脳卒中学会」「日本脳卒中の外科学会」「SAH/スパズム・シンポジウム」の会員で所属学会へCOI自己申告書のオンライン登録がすでに完了している場合には、それをもって代用することとし、本学術集会へのCOI自己申告は不要です。
非会員の方で申告すべき利益相反状態があり新専門医制度が定める「19の基本領域」に申告をされている場合には、それをもって代用することとし本学術集会へのCOI自己申告は不要です。
該当しない場合は申告書をダウンロードの上、運営事務局ストレージシステムへアップロードください。
【ご提出用ストレージ】アップロードはこちら
発表形式
※公募シンポジウムにて不採用の場合、一般演題での応募となります。
※演題の採否および口演・ポスターの区分につきましては、会長にご一任ください。
公募シンポジウムセッション一覧
一般演題カテゴリー
日本脳卒中学会 学会賞応募について
脳卒中の臨床や研究を開始して間もない若手会員の学術集会での優秀な発表を奨励し表彰するものとして日本脳卒中学会賞を設けます。
本学会賞は日本脳卒中学会学術集会での優秀な発表に対して表彰します。
本学会賞は口演のみとし、基礎研究部門と臨床研究部門の2部門を設けます。
応募資格
※公募シンポジウムやLate breaking sessionへの応募演題は、学会賞の対象といたしません。
①
本学会会員
②
学術集会開催年の3月31日時点で40歳以下
③
報告研究が実施された場所は国内外を問わない
④
応募時点で論文になっていないものであること
なお、応募締切時点で採択されていなければ、投稿中の論文も応募が可能。(revision中の論文の応募も可能)。応募者は、学術集会演題登録の際に、学会賞の希望の有無を選択し、希望する場合は通常の抄録に加えてより詳細なextended abstractを投稿する。なお学会賞候補演題に残った場合は、原則として日本脳卒中学会の優秀候補演題セッションで発表していただくことをあらかじめご了解ください。
Extended abstractに関して
背景・目的、対象・方法、結果、考察、結論を記載したstructured abstractとします。
文献は必ずしも必要ありませんが、引用するときは、筆頭著者名、掲載雑誌、掲載年と 掲載巻・号・頁のみ記載してください(文献タイトルは不要)。抄録本文は、日本語で全角2000文字以内とします。
図表を1個以内付けることができます。
※学会賞と草野賞とは応募資格が異なります。同時応募はできませんのでご注意ください。
演題登録はこちら
◆暗号通信(推奨)
◆平文通信
※オンライン演題登録システムFAQ:http://www.umin.ac.jp/endai/userfaq.htm
演題登録に関するお問い合わせ先
STROKE2023 運営事務局
日本コンベンションサービス株式会社
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2
大同生命霞が関ビル14階
E-mail:paper-stroke2023@senkyo.co.jp